以前工具に目印を付ける場合「3M スコッチ プラスチックテープ 19mm 190」これがすごく効果的で全く剥がれないので優秀だという記事を書きました。
工具などに目印を付け、他人の道具と混ざらないようにする方法!
記事:http://uwakiaruaru.info/tool-mingle/
しかしこの方法は剥がれない耐久性のあるテープで巻くという方法で上から何か名前などの文字を書いたとしてもそれは消えてしまいます。
自分のトレードマークやイニシャルなどを工具につけてわかるようにしたい・・・
そんな方にオススメする便利な道具がありました!
とても便利なインクスタンプ!TATスタンパー!
そうインクスタンプ!
イメージははんこのようなシャチハタみたいなものです!
TATスタンパーといいます。
・インキの補充なしで、約8000回のなつ印が可能
・くり返し使える補充インキ・印面メンテナンス用の溶剤もご用意!
・ワンアクションでのなつ印が可能なため、各種なつ印機械へも
組み込みやすくなりました。
・乾燥後は、優れた耐水、耐熱性で印影をはっきり残します
インクの補充する必要がなく何度も捺印が可能。
しかも耐水、耐熱性がありなかなか消えることがないというすぐれものです!
用途は金属・プラスチック・ガラス・陶器・布・皮革・木材などとあるので、用途は多用途です!
シャチハタのデザインも自分で選ぶこともできるので自分のイニシャルや、自分の好きなマークやロゴなんかも可能でオーダーメイド可能です。
気になるお値段ですがとても手頃で一番安いので1500円くらいでした!
インクが落ちないのは印面は耐久性に優れた特殊耐油性ゴムを採用。金属やプラスチック等になつ印できるTATインキでの浸透印が実現しました。ということでTATインクというものを使っているおかげだそうですね!
実際に使ってみての感想ですがテープで巻くスタイルよりもそこまで目立たないので、見た目ではテープよりも目立たないので良いです。
しかし簡単にこれが自分の工具だ!って把握できるかというとそうでもありません。
遠目で見た場合テープと違ってそこまで目立たないのでそれが逆にデメリットになっています。けれどおしゃれなので・・・難しいところですね!
テープのように一周ぐるっと巻いて簡単にわかるようにするのか、さりげない目印でキレイに区別するのか・・・好きな方でやってみてください!
テープの方法はこちら!